108: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:17:28.77 ID:/Wybw7xZr
今は進化論って否定されてたような気がする
ネアンデルタール人もホモ・サピエンスとは別種の生き物
ただ交配は可能だったとか
ネアンデルタール人もホモ・サピエンスとは別種の生き物
ただ交配は可能だったとか
120: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:18:54.74 ID:N80N9VW/0
>>108
進化論の否定ちゃうぞそれ
むしろ補強や
亜門までなら種が違っても交配できるって理論や
進化論の否定ちゃうぞそれ
むしろ補強や
亜門までなら種が違っても交配できるって理論や
112: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:18:04.81 ID:sUnMTZPYd
スマホは完全に人間の脳ハッキングしてるわ
ガチでスマホの奴隷やん
ガチでスマホの奴隷やん
114: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:18:28.86 ID:MmD2/jv7p
ピラミッドからクレオパトラまでと、クレオパトラから令和まで
ライト兄弟から有人宇宙飛行までと、有人宇宙飛行から令和まで
ライト兄弟から有人宇宙飛行までと、有人宇宙飛行から令和まで
この辺が同じ期間ってすごない?
文明やばすぎやろ
149: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:23:54.39 ID:C2yLwnKc0
ピラミッド建ててる頃にはまだマンモスがいたという事実
154: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:24:34.99 ID:ADZqi+SMa
>>149
これすげえ違和感あるわ
これすげえ違和感あるわ
227: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:37.15 ID:v5VVY5Ws0
>>154
言うて僻地に生き残りが僅かに居たって程度やで
言うて僻地に生き残りが僅かに居たって程度やで
164: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:26:02.68 ID:ENEfZ4m60
>>149
マ?
マ?
170: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:26:43.14 ID:C2yLwnKc0
>>164
マジやで
驚きやな
マジやで
驚きやな
180: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:27:57.45 ID:yXSLMuI9r
>>149
これマジ?
世界激変しすぎやん
これマジ?
世界激変しすぎやん
182: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:28:09.91 ID:FeNMSOsXa
>>149
でもなんかマンモスって今いてもおかしくない見た目してるよな
でもなんかマンモスって今いてもおかしくない見た目してるよな
244: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:32:58.95 ID:xVbaEKTxa
>>149
マジかよ知らなかったわ
マジかよ知らなかったわ
153: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:24:34.87 ID:H2U8eM6Md
タイムマシンの開発できない時点でなあ
惑星間短時間航行とかも
166: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:26:11.66 ID:sUnMTZPYd
>>153
タイムマシンは無理や
もうこれは諦めるしかない
バグ使っても無理ゲーなんや
タイムマシンは無理や
もうこれは諦めるしかない
バグ使っても無理ゲーなんや
176: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:27:29.93 ID:YheYfEECp
>>166
未来行きのタイムマシンならバグ利用すればいけるで
未来行きのタイムマシンならバグ利用すればいけるで
178: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:27:38.85 ID:Js90BeAfd
>>166
タイムマシンは無理でも過去を複製してそこに移り住むことは出来るやろ
タイムマシンは無理でも過去を複製してそこに移り住むことは出来るやろ
181: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:28:10.97 ID:sUnMTZPYd
>>178
素ですげえって思ったわ
素ですげえって思ったわ
156: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:24:40.91 ID:d9ixHA350
ライト兄弟が飛んでからアポロ11号が月に行ったの70年くらいやろ
人の人生一回でえらい進んだわ
人の人生一回でえらい進んだわ
218: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:04.08 ID:Y6q4OakU0
>>156
この期間生きてた人って本当に凄いもの見たと思う
子供の頃に人間が初めて空を飛んだと聞いて晩年には月に行くところを見る
今に例えるならどんな感じなんだろう
この期間生きてた人って本当に凄いもの見たと思う
子供の頃に人間が初めて空を飛んだと聞いて晩年には月に行くところを見る
今に例えるならどんな感じなんだろう
160: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:25:29.25 ID:i4QlUx/Ta
江戸時代がイメージするより最近なんだよな
195: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:29:22.38 ID:JCQC8STDd
>>160
徳川慶喜没年 1913年(108年前)
これなんか感覚おかしくなるよな
徳川慶喜没年 1913年(108年前)
これなんか感覚おかしくなるよな
238: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:55.54 ID:Ra+TpnkwM
>>160
江戸時代とか遠い昔の歴史に感じるわ
江戸時代とか遠い昔の歴史に感じるわ
161: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:25:49.16 ID:PNrFK8+C0
初飛行
1915年
アポロ11号
1969年
ここが一番頭おかしい
1915年
アポロ11号
1969年
ここが一番頭おかしい
173: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:27:09.64 ID:i4QlUx/Ta
>>161
たしかに
たしかに
183: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:28:22.83 ID:euSl9WVb0
>>161
まるで命懸けで航空機を開発しなければならない事情でもあったかのような飛躍
まるで命懸けで航空機を開発しなければならない事情でもあったかのような飛躍
199: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:29:41.09 ID:14juReDp0
>>161
空を飛べるようになってから宇宙行けるようになるまでが早すぎるわ
空を飛べるようになってから宇宙行けるようになるまでが早すぎるわ
223: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:19.69 ID:JM2MkkMX0
>>161
初飛行の10年以上前には光の速さとか強烈な重力で時間が狂うみたいな話するやべーやつがいたんだよなぁ
初飛行の10年以上前には光の速さとか強烈な重力で時間が狂うみたいな話するやべーやつがいたんだよなぁ
338: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:42:13.54 ID:8NKHU6CG0
>>161
小さい話やと鉄道どころか道路もないから船で移動してた時代から新幹線開通までも結構早い
小さい話やと鉄道どころか道路もないから船で移動してた時代から新幹線開通までも結構早い
162: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:25:53.40 ID:y565pLBZd
人類は巨大ナマケモノのメガテリウムと接触してるはずやけど
そういう記録ないな
そういう記録ないな
187: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:28:44.47 ID:Za+AeiGB0
>>162
記録はないが南米の貝塚的な所に骨がまとまって発掘されとるで
記録はないが南米の貝塚的な所に骨がまとまって発掘されとるで
169: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:26:27.89 ID:yXSLMuI9r
ウホウホしてる間に少しずつ脳が大きくなったんやろか
175: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:27:29.18 ID:yvfSWUPI0
>>169
鼻くそほじるだけでも脳への刺激あるからな
ウホウホしながら進歩していったんや
鼻くそほじるだけでも脳への刺激あるからな
ウホウホしながら進歩していったんや
171: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:26:53.26 ID:euSl9WVb0
ウホウホ(きたるべき飛躍にそなえ、力を溜めに溜めていた)
172: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:27:06.39 ID:tHXUDbYlM
インターネットの発明は神
インターネットの発明者こそイエスキリストだろ
インターネットの発明者こそイエスキリストだろ
174: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:27:21.47 ID:jjX30TYc0
数億年ウホウホやってた恐竜さんと比べたら相当優秀や
192: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:29:09.41 ID:w9A8c0kQr
>>174
これだけ天下とってても知的生命体は生まれんかったのなんでやろな
これだけ天下とってても知的生命体は生まれんかったのなんでやろな
220: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:11.06 ID:MmD2/jv7p
>>192
ヒトはいろんな条件が整ってた+必要があったから脳味噌でかなったんや
恐竜はくそ強いから頭良くなる必要無かったんや🦖
ヒトはいろんな条件が整ってた+必要があったから脳味噌でかなったんや
恐竜はくそ強いから頭良くなる必要無かったんや🦖
179: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:27:48.78 ID:kMgCB/rK0
ホモサピエンスサピエンスが生まれたのは4万年前定期
百万年前とかにいた猿人は頭のいいオランウータン程度の生き物や
百万年前とかにいた猿人は頭のいいオランウータン程度の生き物や
200: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:29:41.41 ID:FeNMSOsXa
>>179
そうなん?
そうなん?
226: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:30.78 ID:kMgCB/rK0
>>200
せやで
今の人類とその頃の人類は犬と狐くらい別の生き物なんや
せやで
今の人類とその頃の人類は犬と狐くらい別の生き物なんや
243: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:32:41.14 ID:FeNMSOsXa
>>226
はえー
はえー
196: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:29:26.18 ID:8nlTj56o0
数万年間ネアンと共存してたのに文字無いせいでその頃の記録無いってもったいないな
その頃絵は描けたんやろ?
その頃絵は描けたんやろ?
203: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:29:46.79 ID:d9ixHA350
恐竜の時代もバカ長いからなよく一括りに恐竜ってなってるけど
ステゴサウルスの時代からからティラノサウルスの時代より
ティラノサウルスから現代の方が短い
ステゴサウルスの時代からからティラノサウルスの時代より
ティラノサウルスから現代の方が短い
206: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:30:05.18 ID:C+33aM93r
産業革命凄えわ
キチガイ試験でエリート集めてた中国ボコボコにしちゃったし
キチガイ試験でエリート集めてた中国ボコボコにしちゃったし
208: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:30:20.67 ID:7qs8HKSmM
やっぱり二度の世界大戦がテクノロジーの進化に貢献したんやろか
222: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:17.69 ID:i4QlUx/Ta
>>208
やべえレベルでブーストされたと思うで
やべえレベルでブーストされたと思うで
248: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:33:20.24 ID:CywQ98+w0
>>208
世界大戦なければいまだになんjもスマホもないやろうな
世界大戦なければいまだになんjもスマホもないやろうな
209: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:30:23.46 ID:w9VREAKw0
歯車の発明が人類史における最も偉大な発明やと思っとる、2000年以上前から変わらない形状で産業の要になってるとかヤバすぎやろ
239: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:57.16 ID:i4QlUx/Ta
>>209
あとネジもな
あれ考えたやつもシンプルにすげえ
あとネジもな
あれ考えたやつもシンプルにすげえ
270: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:35:11.12 ID:DUpcSjW9r
>>224
5年後とかならまだしも30年って別に普通じゃね
5年後とかならまだしも30年って別に普通じゃね
230: 風吹けば名無し 2021/10/11(月) 17:31:38.66 ID:My2+6oN3a
1万年後の人類からしたら今のワイらもウホウホしてるように見えるやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633939147/
関連記事