【悲報】宇宙さん、人間の想像を遥かに超える広さ

1: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 05:55:28.81 ID:QeKJvzj60
1
まずワイらの住む地球や
no title

4: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 05:56:23.88 ID:QeKJvzj60
2
地球は太陽系に属しとる「水金地火木土天冥海」の星達が周りにおる
no title
207: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:53:06.33 ID:XFx2Ni+bd
>>4
海冥やなかったか?
210: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:53:39.69 ID:uMHsBkvI0
>>207
今は確か海冥やな
5: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 05:57:11.58 ID:QeKJvzj60
3
んで太陽系周辺はこのようになっとる、太陽系は割とちっぽけな存在
no title
6: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 05:58:29.29 ID:WwkXmuiA0
たしか銀河系にある全ての粒子の数と同じ数の銀河系を一列に並べても宇宙の直径には遠く及ばないとかなんとか
7: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 05:58:30.60 ID:QeKJvzj60
4
その太陽系周辺が山ほど集まったのが銀河系や
no title
20: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:02:29.29 ID:tmvo3KKv0
>>7
銀河系の中心にいてるのは太陽なん?
35: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:07:57.95 ID:x9tUMNI70
>>20
ブラックホール
49: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:15:18.44 ID:ECqoCEYH0
>>7
銀河画像古いで
クソダサ棒渦巻銀河や
no title
10: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 05:59:39.68 ID:c2FUAc/yd
https://youtu.be/2plaIfqxN3k

視覚的にはこれが一番衝撃を受けた
この粒同士の距離行き来するのも人間には絶対不可能なレベルっていうね
204: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:52:45.75 ID:9Nv2n0qH0
>>10
やばくて草
ギッチギチに詰まっとるな
11: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 05:59:44.79 ID:QeKJvzj60
5
そんな銀河は局部銀河群の中にあり、他にも同じような銀河が複数ある
no title
89: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:30:12.52 ID:0FwPLp+v0
>>11
将来光の速度で移動できるようになっても行けてここまでらしいやん
123: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:36:36.23 ID:x4B6Ciz80
>>11
この時点でもう訳がわからないほど広い
202: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:52:39.49 ID:yG8eXujV0
>>11
こんな3次元?的なんだな
14: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:00:08.73 ID:AExZ7KFn0
画像一つに収まってるやん
人間の”勝ち”やね
15: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:00:26.36 ID:34sugX9d0

31: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:05:44.82 ID:gPfBlUpN0
>>15
っぱこれよ
47: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:14:41.08 ID:nJEpHtey0
>>15
こんだけ惑星あるならどこかで宇宙戦争とかやってんのかな
16: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:01:08.15 ID:QeKJvzj60
6
その局部銀河系が星の数程集まって出来てるのが乙女座銀河団や
no title
19: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:02:14.99 ID:QeKJvzj60
7
そんな乙女座銀河団が星の数程集まった出来てるのが、おとめ座超銀河団周辺
no title
21: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:03:07.33 ID:EHRRjdQ60
そら宇宙人も地球に来ないわ、でかすぎて地球すら発見できん
22: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:03:32.28 ID:QeKJvzj60
8
そんなおとめ座超銀河団周辺の周りにはそれを遥かに超える広さの宇宙があるとされとる
no title
24: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:04:29.32 ID:QeKJvzj60
ワイら人類や地球なんて宇宙に比べたら砂漠の砂の1粒以下の存在でしか無いんやね
25: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:04:49.20 ID:QeKJvzj60
マジで誰が作ったんやこの世界
27: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:05:27.76 ID:BT0Ni0CAr
こういうのってどうやって調べたんや?なんで絶対に行けないような距離にある星が集まってるってわかるんや?
33: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:06:14.40 ID:QeKJvzj60
>>27
何億光年くらいの先は観測出来とるし人間
56: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:16:33.25 ID:r4GRrnEN0
宇宙人絶対いる定期
60: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:17:32.47 ID:aUlckUNn0
>>56
宇宙人も今なんJみたいなものしてるやろな
68: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:19:50.57 ID:nJEpHtey0
>>60
宇宙人もレスバしたりマウント取り合ってるって考えると笑えるな
78: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:25:20.80 ID:/NGdKH840
>>68
地球人は知性獲得した星人の中では最低レベルやからなあ
97: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:32:11.44 ID:nJEpHtey0
>>78
ソースは?
104: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:32:53.93 ID:Nn8TF47a0
>>97
なんJや
108: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:33:40.43 ID:7vfE+Y000
>>97
地球人くっそ煽りやすくて草
63: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:18:13.07 ID:ycdvHWb00
銀河系ぐらいまではわかるけどそっから先の銀河団とか観測可能な宇宙とかどうやって観測してんねん
64: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:18:31.10 ID:DjLozcnJd
ほんでこれを象と亀と蛇が支えとるやな
69: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:20:27.67 ID:bP2tUdZa0
宇宙動画見だすときりがないで
ブラックホールとか興味出ると楽しいぞ
71: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:21:00.22 ID:0/ymQaP7d
人間の脳内と宇宙の形がそっくりて話ゾクゾクする
72: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:21:25.63 ID:YQFNJMDB0
この手のはグレンラガン思い出してまうわ
73: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:21:40.39 ID:QeKJvzj60
宇宙規模で考えたら地球なんていつの間にか出来て一瞬で滅んでた程度の物なんよな、そこに住む生物なんてそれこそ然りや
75: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:23:55.03 ID:ycdvHWb00
>>73
人間は一瞬やけど地球は宇宙規模でも結構長めやろ
142: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:39:35.65 ID:ZbGETAbf0
>>73
宇宙の年齢138億年
地球の年齢46億年
地球は宇宙の歴史の結構長い間いるぞ
144: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:40:09.65 ID:Nn8TF47a0
>>142
チー球なかなかおっちゃんで草
96: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:32:09.20 ID:0FwPLp+v0
ゲームのオクルージョンなんとかみたいに
壁の向こうは描写されてないとかやったらおもろい
98: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:32:24.24 ID:tRo9m3jH0
頭おかしくなる
102: 風吹けば名無し 2022/01/08(土) 06:32:38.01 ID:wXjUaluu0
わいらの世代はおそらく宇宙すげえってことしかわからず死んでいくのが残念や
でも解明されたらされたで恐ろしいことが待ち受けてるのかもしれん

おすすめ記事

コメント

他記事の最近コメント

名無しのワイさん
2025.07.21 2:23
フライトのお疲れも見せず、成田空港に到着し、笑顔で出迎えた人々にほほ笑まれる佳子さま。6月17日、ブラジル公式ご訪問の全日程を終え、帰国された。しかし23日、予定されていた昭和天皇の武蔵野陵などへのご...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww
名無しのワイさん
2025.07.02 18:09
さまが急きょ予定をキャンセル、深刻な公務の担い手不足と「令和皇室の過密スケジュール」 各方面から絶賛された佳子さまのブラジル公式訪問。内親王として国際親善の務めを果たし、無事に帰国したことを報告するた...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww
名無しのワイさん
2025.06.29 21:58
【写真】学生時代のパリピな佳子さま、ノリノリでダンスを踊る 平和の礎では、国籍を問わず、また、軍人、民間人の別なく、第2次世界大戦下の沖縄戦すべての戦没者の氏名が刻まれ、今年も新たな名前が加えられてい...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww
News
2025.06.29 10:54
Язык: японский. コメント: このテキストはアサギの画像に関する話題のようですね。5枚でも可という条件がかなりディープだという意見に共感します。もしこれが釣りなら、自慢してもいいレベル...
対魔忍アサギ貸そうとして先生にみつかった。あだ名が対魔忍になった
名無しのワイさん
2025.06.29 9:11
ソフトバンクホークスが積極採用中ビズリーチ広告もう使った?期間限定ポイントもっとみる《体育会系の佳子さま》体調優れず予定取り止めも…ブラジル過酷日程を完遂した体力づくり「小中高とフィギュアスケート」「...
愛子さま(19)「オ゛ッア゛ッッ!ン゛ア゛!!」愛子さま(20)「本日はお日柄もよく……」