統合失調症「100人に1人発症します。幻覚幻聴見ます。たまに人殺します」 ←こいつの対処法

1: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:43:00.27 ID:PRdNKfcs0
そろそろ考えようや

2: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:43:18.14 ID:PRdNKfcs0
ちな自殺率も高い
5: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:44:16.85 ID:rS4GyX6l0
人の理解ゼロです。
が一番ヤバい
16: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:46:28.73 ID:gWp44x1Ld
脳ミソの何がどうなって糖質になるのん
31: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:48:49.70 ID:PRdNKfcs0
>>16
ドーパミン仮説ってのがある
21: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:46:57.91 ID:G1TEMr030
陰性症状がメインのヤツは割と大人しい
なお予後は悪い模様
26: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:47:47.45 ID:VF+Wbqa20
マンションの隣の家族が母親息子娘が糖質やで
ってか糖質ってまじで遺伝するんやな
28: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:47:57.30 ID:seLBrAZ9a
昔の糖質は予言者とか巫女になれたやろうけど今じゃうさんくさい霊能力者が関の山や
33: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:49:12.64 ID:wcW8ZqzCH
なんJの場合10人に一人くらいいないか?
被害妄想や虚言発症してそうなやべーの割とおるけど
51: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:52:18.34 ID:PgmSTsmQ0
>>33
適当に当てずっぽで煽ったら本物出てきていたたまれなくなるわ
41: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:50:36.40 ID:Ef/t7iYm0
いじられすぎて褒められるよりいじられる時の方ドーパミン出てておかしなっとるわ
ほんま学生時代は大人しくしてるに限るわ
117: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:00:17.79 ID:th6SbjG4r
>>41
いじられキャラで壊れたんか?
なんかワイと境遇似とるなあ
人と関わるために無理しすぎたんやな
131: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:02:14.31 ID:Ef/t7iYm0
>>117
気使うの前提の関係やったしな
褒められても素直に喜べないわ
44: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:51:12.96 ID:qbYgSdh00
糖質の被害妄想の矛先が診断した医師へ向く事はよくある
45: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:51:30.56 ID:JxY6WqsF0
現実世界と夢の世界の区別ができなくなるんだろ
どう考えてもやばい奴
46: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:51:34.14 ID:yNkz/Sps0
日本やったら100万人ちょっとおるんか
47: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:51:37.71 ID:DEYkUlsF0
幻覚とか人それぞれやろうに皆集ストとか電波とか同じ事言い出すのおもろいよな
48: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:52:14.72 ID:atRkGitW0
精神科医っておかしいやつ多いらしいな
元からおかしいのかおかしいやつと関わるうちにおかしくなっていくのかしらんが
50: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:52:17.85 ID:PRdNKfcs0
文明が発展してなくて「電波」や「盗聴」が無かった時代の糖質は何を主張してたんやろか
60: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:53:10.60 ID:PgmSTsmQ0
>>50
「幽霊」や「妖怪」やな
なんなら今も根強いで
101: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:58:10.88 ID:bfzumJIh0
>>50
ぶっちゃけ神
52: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:52:29.59 ID:yNkz/Sps0
集ストも電波も昔なかったやろ
現代病やん
64: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:53:53.41 ID:PRdNKfcs0
>>52
糖質の歴史は古い
紀元前からあったらしい
77: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:55:07.50 ID:yNkz/Sps0
>>64
ひえー
そういや狐憑きとか悪魔憑きあったな
53: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:52:30.73 ID:2X6tNiM70
霊感強いとか、幽霊みたことあるっていうやつもその類いなん?
55: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:52:45.79 ID:IiWF+pW10
言うて症状は個人差あるで
ガチで周りに迷惑かけまくるやつもおるけど
頭にアルミホイル巻いてるだけで暴れたりはしない人もおる
57: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:52:52.34 ID:Ef/t7iYm0
現実に現実感ないわ
多分無意識にやばいこと口走ってる
61: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:53:25.91 ID:ViLKsnkt0
元カノがそうだったわ
被害妄想激し過ぎて辛かった
絶対に関わったらあかん
67: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:53:58.18 ID:Ef/t7iYm0
>>61
どんなんあった?
スマホみられてるとか?
119: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:00:44.09 ID:ViLKsnkt0
>>67
監視されてるとかそういうのは無かったけど
発言1つ1つ全部絶望的に悪い方へ受け取る癖が凄かった
さっきまで明るかったのにどうでも良い発言で絶望的なショック受けたり
何処に地雷があるか分からん感じ
139: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:02:52.24 ID:Ef/t7iYm0
>>119
なんか似てるなあ
食後とかやばそう
164: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:05:43.70 ID:ViLKsnkt0
>>139
時間関係無しにヤバいぞ
最後の方は発言も行動も1つ1つに気を使って接してたわ
ワイも精神的に追い込まれて
このままじゃヤバいと思って別れた
79: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:55:19.48 ID:KPMX18wu0
こういう奴でも億単位の金手に入ったら一気に変わるんちゃうか
82: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:55:51.45 ID:JxY6WqsF0
>>79
糖質は無理そう
80: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:55:24.89 ID:SkFueDWUd
マッマ統失やで
今は寛解や
92: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:57:27.88 ID:PRdNKfcs0
>>80
お薬続けるよう見守ってあげるんやで
115: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:00:07.07 ID:SkFueDWUd
>>92
ありがとうちゃんと続けてるで
コロナ報道でバーンと揺り戻し来ないか不安やったけど大丈夫やったわ
86: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:56:25.34 ID:sV7+wM6JM
実は統失の犯罪率はあんま高くないで
89: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:57:01.69 ID:SkFueDWUd
>>86
家の中で怖がってる奴が殆どやろからなぁ
105: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:58:42.55 ID:COeAHdRz0
>>86
糖質一歩手前の境界生パーソナリティ障害位のが周りに迷惑かけまくってる印象やな
87: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:56:37.98 ID:PRdNKfcs0
発症する年齢がバラバラで
ジジイになってから突然狂う奴がいるのも厄介ポイント
103: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:58:26.45 ID:h2doCYgzr
昔は精神分裂病言われとったやつや
自分の思考が分裂し自分の思考やなくなる
112: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:59:23.77 ID:IiWF+pW10
>>103
精神分裂病の方が症状としては近いのに謎の配慮で統合失調症になったんよな
121: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:01:00.74 ID:bfzumJIh0
>>112
逆やろ確か
分裂っていうと多重人格みたいに思われて科学的に正しくもないから改名されたはず
111: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 02:59:16.00 ID:gWp44x1Ld
幽霊悪魔妖怪やら憑き物やらと関連深いなら
人類の文化史にはある意味かなり貢献しとるんやな
122: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:01:01.24 ID:zCPxbckR0
周りが敵に見えるならじっと家に引きこもるのが普通やと思うけど
やたらアウトドアでアグレッシブな糖質ってなんなんやろほんま
128: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:01:58.82 ID:GhFzFAL20
>>122
敵に見えん糖質もいるからや
ワイの知ってる婆さんは毎日壁と笑いながら話してた
126: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:01:54.72 ID:FtYps6Ll0
糖質って遺伝子やすいん?
136: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:02:43.40 ID:BlBBUOnfd
>>126
くっそ遺伝する
141: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:02:56.20 ID:GhFzFAL20
>>126
環境関係なく常に1%おるから
まず間違いなく遺伝やろうと言われてる
184: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:07:53.02 ID:ViLKsnkt0
>>126
ワイの知り合いで精神病持ってる奴は
ほぼ全員そいつの親も精神病持ってる
133: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:02:19.91 ID:RVztmNpKd
やっぱりロボトミー手術で人間として機能停止させるのが正解やったんやないか?
糖質なんてほっといても凶悪犯罪起こすだけやろ
146: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:03:47.12 ID:seLBrAZ9a
>>133
ロボトミー手術した医者が殺された事件何回かなかったか
140: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:02:54.89 ID:JO6DmI7e0
糖質の書いた文章は興味ある
常人にはかけない構成とどこでそんな言葉知ったんっていう語彙があって割とおもろい
148: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:04:04.24 ID:COeAHdRz0
>>140
物書きは糖質と双極性障害が多い
173: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:06:48.49 ID:ViLKsnkt0
>>140
ワイの元カノも作詞作曲やってた弾き語りしてたわ
そういう才能はあるんだと思う
427: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:35:06.48 ID:r61lB7Fn0
>>140
糖質ちゃうけどシュルレアリスムおすすめやで
150: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:04:15.41 ID:SkFueDWUd
このスレ見てても自分だけはならんと思っとる奴多いんやね
155: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:04:46.69 ID:3hG6Ee2X0
ワイ人が自分を見てるような気がするし「あいつワイのことこう思ってるんやろなぁ…」みたいなことを延々考えて勝手に落ち込んでしまうんやけどこれアカンのか?
171: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:06:38.50 ID:COeAHdRz0
>>155
自分の考え=相手の考え
ここまで行ってなかったら平気やで
158: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:05:11.89 ID:bsWqPVgA0
質問なんやけど糖質についての知識あっても発症したら病院に行けなくなるん?
あ、これ糖質かも病院行こってはならんのかな
166: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:06:09.60 ID:GhFzFAL20
>>158
行く奴もおれば行かん奴もおる
181: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:07:22.28 ID:bsWqPVgA0
>>166
どういうことや
188: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:08:29.31 ID:GhFzFAL20
>>181
そのままやぞ糖質と受け入れる奴もいれば受け入れん奴もいるし
病識を持てる奴もおれば持てん奴もいるって事や
197: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:09:28.50 ID:bsWqPVgA0
>>188
なるほどや
もしワイがなったらあ、これネットで見た奴やん!ってなると思うんやけどそれが難しい場合もあるってことか
162: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:05:24.53 ID:BXSHwjrXa
クルマ運転出来ない
アパート借りられない
保険入れない
ローン組めない
結婚出来ない

 

統合失調症になるとこれらフルコンボインフェルノで来るぞ

186: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:08:21.87 ID:FYtSpC1o0
>>162
最後の結婚については、例え本人が健常でも兄弟姉妹が糖質だと異常に難しくなる罠
292: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:19:05.48 ID:0vC98bf6r
>>162
だから安易に糖質診断する医者はヤブやで
患者の将来考えて具体的な病名は出さず薬出して症状が軽くなるのを待つのが有能や
163: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:05:39.11 ID:2vuDRPdU0
これまたネットと相性最悪やからな
Twitterとか地獄やで
167: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:06:14.22 ID:+hzKuIEXd
糖質って鬱が原因でなるんか?
それとも嫌なトラウマで突然発症するものなのか知りたい
177: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:06:58.93 ID:GhFzFAL20
>>167
1番有力な説は遺伝や
ならん奴は絶対にならない
191: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:08:41.18 ID:gd3h7gmO0
子供の頃に熱でうなされた時とか意識はほとんどはっきりしてるのに意味不明な行動したわ
あんな感じで自分では気づけんのやろな
192: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:08:57.64 ID:46keEdL6M
糖質ってかなり重大な病なのに100人に1人の割合で糖質になるって恐ろしすぎるな…
予防薬みたいなのないんか
198: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:09:38.36 ID:GhFzFAL20
>>192
無いどの遺伝子が原因か特定出来ればなんとかなるんやろうが
204: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:09:59.37 ID:bfzumJIh0
>>192
ちゃんと治療すればええだけやわ
問題は保険とか就職とかに尾を引くってこと
そのせいで治療すれば良くなるのに行かないやつ多すぎ
229: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:12:43.22 ID:SkFueDWUd
>>192
ちゃんと薬飲んで治療したら治まるんやで
大事なんはそこに繋げられるかや
一人暮らしやとしんどい
200: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:09:46.98 ID:OitlBlV9d
糖質ってなぜか被害妄想ばっかしてるよな
大体迷惑しかかけない加害者側なのにどいつもこいつも被害者ぶってるんだよ
208: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:10:43.67 ID:IuKWYTP10
>>200
まぁその被害妄想が一番の症状やしな
219: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:11:30.21 ID:BlBBUOnfd
>>200
まぁそういう病気だからな
203: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:09:57.74 ID:yXvu4Ews0
女で糖質っておるん?
聞いたことないが
210: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:10:46.07 ID:IiWF+pW10
>>203
普通におるで
男よりかは相手しやすいけど
280: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:17:19.03 ID:2mTGne6E0
>>203
都内なら電車で見えない敵とずっと戦ってるおばさんたまにおるで
206: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:10:27.10 ID:OBPqorHr0
でもさあ遺伝のみで発病するなら近代以前に淘汰されてなきゃおかしくないか
昔はそんなキチガイまともに生きられんかったやろ
221: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:11:35.52 ID:quxIbO98r
>>206
むしろ宗教とか占いで無双してたんやないか
231: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:12:47.99 ID:1pe16nYJ0
いちいちつらいとかアピールしてくんのがウザすぎる
254: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:15:01.37 ID:ViLKsnkt0
>>231
そう思うんならとことん関わらない事やで
ワイはもうそういう子に対しては一切反応しないようにしてる
239: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:13:56.01 ID:KtSCMPOo0
反ワクとかも糖質か?
267: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:16:03.46 ID:SkFueDWUd
>>239
関係はあると思うわ
妄想が権力とか陰謀論とかに繋がりやすいねん
242: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:14:00.97 ID:J4Mk8l/q0
糖質は身内に攻撃的なのにその身内が薬を飲ましつけるしか出口がない構図がきついわ
248: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:14:31.03 ID:DJJ6suy2d
統失って遺伝病だから日本だけ特別に多いと思ったら世界中でも割合多くて草
これもう人類の欠陥やろ
262: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:15:35.70 ID:PRdNKfcs0
>>248
どこの国でも1%や
299: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:19:37.13 ID:GhFzFAL20
>>248
どんな環境でも割合変わらんから遺伝が一番有力なんや
何か原因あるなら国によって偏りあるはずやからな
249: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:14:35.64 ID:r4b1BfZE0
痴呆症もやけど自分はまともなつもりなのに他人から見たらおかしくなってるってそれはもう恐ろしいことやで
250: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:14:36.91 ID:aQKC8WW60
時間の感覚が狂う関係で自分で薬の管理もできんから糖質はまじで介護せなあかん
326: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:22:30.61 ID:l+JePd+q0
病識がしっかりしてれば悪化率が低くなるのは事実なんだから
中学校で義務教育として教えとくべきやろ
100人に一人発症するならエイズ教育なんてしてる場合じゃねえだろ
334: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:23:28.04 ID:PRdNKfcs0
>>326
これは思う
357: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:26:08.51 ID:7uP2dYnrd
>>326
たし蟹
345: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:25:00.10 ID:ixWnPXbd0
糖質がSNSと相性良すぎるの不幸だよな
346: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:25:09.43 ID:bk7NWflm0
自分が思ってないことが口から出てくるみたいな症状あったら危険信号やで
347: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:25:10.16 ID:AQ0ZnYnT0
中高年層はネットリテラシーが無いのも大きいと思うで
デジタルネイティブ世代は早いうちからネットに触れて成人する頃にはある程度のネットリテラシーは自然と付いてるもんや
ずっとテレビと新聞で育ってきたのに大人になってからネットに触れた中高年は「目覚めて」しまう
363: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:26:52.65 ID:dSVGA0V+0
>>347
この時期大量に湧いてるキッズもネットに影響されまくってるから一概には言えんやろけどな
やっぱ教育って大事だわ
371: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:28:09.93 ID:r4b1BfZE0
>>363
真っ白なうちに変なもんに触れてしまうと変な感じに染まってしまうねんな
359: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:26:20.32 ID:AQ0ZnYnT0
アベマとか地上波でもやってたけど親が糖質とか陰謀論者になって困ってる若者もよく聞く様になったよな
379: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:28:59.17 ID:PRdNKfcs0
幻覚はレアらしいな
ワイの身内は見てたが
つか脳の錯覚みたいなものも幻覚の一種やないんか?
382: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:29:28.73 ID:G33+N+3v0
全然関係ないけど今ってノイローゼって言葉全然使わなくなったよな
なんでなん?
418: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:34:10.16 ID:IiWF+pW10
>>382
抑うつ状態ってのに代わってる気がする
385: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:30:23.71 ID:xgiRjMVP0
母親が糖質だったわ 旦那が不倫してるだの近所の人が玄関前に石を並べたり
自分のタンスを荒らしただの言いまくってた
授業参観の時にハマってる宗教話で発狂されたのが一番きつかった
409: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:33:05.71 ID:SkFueDWUd
>>385
マッマと似とるわ
主婦の幻聴てそんなんが多いんやろな
414: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:33:27.89 ID:mBrRrL+6a
>>385
母親が発狂ってきついよな😭
頑張って生きるんやで
388: 風吹けば名無し 2021/12/31(金) 03:30:44.01 ID:AQ0ZnYnT0
Jアノンとか反ワクとか三浦春馬とかコロナ禍で加速した陰謀論者の増殖も糖質と絡んで地獄絵図になるからホンマに規制してくれ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640886180/

関連商品

管理人コメント

どんな人でも急に発症する可能性あるの怖いンゴ

おすすめ記事

コメント

  1. なんj民は境界性パーソナリティ障害のやつ多そう

  2. ASD←感覚過敏でストレス感じやすい→統失
    ASDと統失ってセットなんよね

  3. やる気気持ち多め定期

  4. Thank you for sharing yiur info. I reazlly appreciate your efforts
    aand I will be waiting forr youhr further pst thanks once again.

  5. gret pointfs altogether, you judt woon a log new reader. What could
    youu suggest about your submmit that youu made some days inn thhe past?
    Any sure?

  6. Incredible! Thhis blog looks just likje my oldd one! It’s onn
    a completewly different subjeht bbut itt hhas pretgy mucch thhe saame layout andd
    design. Excellebt choice of colors!