岸田総理「2020年代中に日本人を月面に送る」

1: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:44:58.60 ID:62D3ODIWa
政府の宇宙開発戦略本部(本部長・岸田文雄首相)は28日、国の宇宙開発の基本指針となる宇宙基本計画の工程表を改定した。日本が参加を表明した国際月探査計画「アルテミス計画」に向けた取り組みがより具体化された。岸田首相は同日の会合で「2020年代後半には、日本人宇宙飛行士の月面着陸の実現を図る」と述べた。

2: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:45:12.27 ID:62D3ODIWa
宇宙兄弟の読みすぎやろ
3: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:45:26.99 ID:62D3ODIWa
9: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:46:56.03 ID:KzmrZlMwM
アルテミス計画 かっこいい
10: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:47:28.23 ID:yvx809fVr
なんで今更月
15: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:47:55.57 ID:62D3ODIWa
>>10
宇宙兄弟の時代設定が2020年代だったから
83: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:56:57.95 ID:IUxK0E0i0
>>15
進次郎にプラネテス勧めた奴が今度は岸田に宇宙兄弟勧めたんか
14: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:47:49.87 ID:oECsMaph0
アルテミス計画とかめっちゃかっこいいやん
22: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:49:49.29 ID:H2sUMUVG0
核融合に重要なヘリウム3が月にはいっぱいあるからね
34: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:51:22.22 ID:VPS+ghqL0
>>22
核融合発電の実用化はいつ頃になりそうですか…?(小声)
44: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:52:10.74 ID:XHOXb1JYd
ケネディみたいなこと言ってんな
57: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:53:46.42 ID:TD74X0Fn0
あのさ
こういう計画名を西洋神話とかから取るのもうやめね?

りゅうぐうとかはやぶさとかそういう日本語を使え
できれば大和言葉

66: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:54:53.21 ID:PWkuYfnBM
>>57
これアメリカ中心の共同計画やぞ
77: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:56:18.09 ID:VPS+ghqL0
>>57
>日本が参加を表明した国際月探査計画「アルテミス計画」

これは恥ずかしい

73: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:56:03.81 ID:znuhQLUA0
宇宙分野は将来の経済競争につながるから当然投資必須やろ
92: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:57:35.54 ID:MGDl0IhBa
月なんて人間行っても仕方ないって論調だったのに

ここ数年で月に人を送る流れが加速してんな
月でダイヤモンドでも発見したんか?

104: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:58:47.27 ID:TD74X0Fn0
>>92
核融合で重要な重水素ってのがたくさんあるらしいで
あとどうせEVシフトで技術が陳腐化して失業者を大量発生させる機械工学エンジニアの雇用の受け皿を作りたいんやろ
114: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:59:50.33 ID:7yt/sL2z0
>>92
月に行く事自体に目的が見いだせないから各国足踏みやったのが
火星や他の星の研究が進んで来たから手頃な月を実験してみようってのがこの実験や
93: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:57:51.03 ID:7yt/sL2z0
これ自体は結構前から計画されてるしEUとかカナダと米との共同の有人着陸やし
これの先が火星探査への有人着陸の前計画みたいなもんやから結構大事なんよな
いずれ始まる資源確保にも繋がる技術やし基礎研究部分はホンマ大事やからええ事やと思うで
108: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:59:32.47 ID:TD74X0Fn0
>>93
大量におる機械工学エンジニアの人件費も安くなるやろうし日本に向いてるな
95: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 14:58:05.85 ID:lXTf33V30
行った後どうするの?
117: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:00:44.90 ID:sfiUnbpx0
>>95
行って「やったあ!」つって終わりやで
五輪と同じ
149: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:06:09.48 ID:W3KVSw8C0
>>117
月面着陸の後に月面と月軌道に恒久的な基地を建設して火星や深宇宙探査の足がかりにするのはもう既定路線やし
NASAは既に有人火星探査用の宇宙船のエンジンの開発も始めてるんだが
着陸してはい終わりの時代とはもう違うんや残念ながら
128: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:02:52.80 ID:pfdKxb+XM
行くだけじゃなくて住めるようにしようや
153: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:06:44.95 ID:7yt/sL2z0
>>128
今は月の軌道上に家作るぞ!ってのがこの計画や
そこでの生活が安定したら今度はそこから送り込んで~って話になってくからまだまだ先の話や
129: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:03:01.47 ID:zqDEDR510
アポロの時代からだいぶ立つのに
宇宙飛行はコスト安くできないんかね
141: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:04:52.44 ID:jyAYJKQL0
>>129
むしろ燃料価格高騰でコスト増やで
152: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:06:38.95 ID:VPS+ghqL0
>>129
ロケットで打ち上げるって仕組み自体が何も変わってないからなあ
エネルギーに革命が起きない限り大差ないままなんちゃうか
165: 風吹けば名無し 2021/12/28(火) 15:08:19.86 ID:W3KVSw8C0
米中ロがそれぞれ宇宙開発競争繰り広げててスペースXはじめとする民間企業もガンガンロケット打ち上げてる
宇宙開発って今はもう「儲かる事業」なんよ未だに夢物語感覚のやつは感覚アップデートしたほうがええ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640670298/

おすすめ記事