日本人「ラーメン、カレーは俺達が魔改造したから日本食ねw」中国インド「好きにしてくれていいよ」

1: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:52:07.32 ID:a5TTIxGOd
欧米人「アレンジ寿司を作ってみたよ!」
日本人「これは寿司じゃなああああい!!!謝れ!俺たちに謝れえええ!!!ー!」

なぜなのか

2: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:52:53.24 ID:KTjRj+b60
カレーはそもそもイギリス式定期
5: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:53:29.70 ID:a5TTIxGOd
ほんっま…
6: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:53:40.28 ID:bOK9FXN90
欧米と中国の文化を享受させて貰った立場の癖に面がデカすぎる
10: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:54:34.88 ID:F39la8WYd
中国人いわく焼き餃子は理解できるけどそれをオカズに白飯食うのはわからんらしい
12: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:56:09.38 ID:sA4adV3U0
>>10
餃子は主食みたいな扱いらしいな
109: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:37:41.42 ID:y4KH0SaJd
>>12
おいなりさんで白米食うようなもんか?
110: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:38:13.87 ID:sA4adV3U0
>>109
お好み焼きなんじゃない?
お好み焼きって白米食う的な
115: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:41:07.33 ID:y4KH0SaJd
>>110
単品で成り立ってるようなやつな
きりたんぽで白米とかと一緒やな
11: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:55:12.70 ID:bOK9FXN90
中国とインドは流石に文化大国過ぎる
ジャップなんて足元にも及ばない
15: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:56:42.60 ID:fisjOjuT0
パスタのナポリタンはイタリア人がオコしてたぞ
18: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:57:28.96 ID:ZtOkuFrE0
>>15
味付けが基本ケチャップだけってそら怒るわ
16: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:56:56.02 ID:g66Xe9pZ0
カリフォルニアロールは認められたやろ
17: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:57:24.64 ID:R3hSFKBTp
料理はオープンソース定期
プロプライエタリ料理なんてないやろ
20: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:57:52.14 ID:C1TZWdZX0
日本人「ラーメンは中華料理」
中国人「いやおまえのラーメンは中華料理ちゃうで…」
日本人「カレーはインド料理」
インド人「いやおまえのカレーはインド料理ちゃうで…」
22: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:58:50.97 ID:wd/aYfbD0
つーか寿司なんてあんなもん料理と呼べんやろ
もっとじゃんじゃんアレンジしてもろて
24: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 02:59:19.31 ID:LHsxHcR60
カリフォルニアロール実際うまいんか気になる
29: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:00:45.88 ID:18KdA0/v0
>>24
エビアボカド好きなら好きだと思う
36: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:02:08.70 ID:cznNJKtl0
>>29
アボガドとかいうサンドよし寿司にしてよしパスタにしてもよしな万能食材
魚介類との相性良すぎて笑うわ
97: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:30:49.43 ID:sA4adV3U0
>>36
パスタとの相性は疑問が残る
28: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:00:32.44 ID:KpV0wwSU0
アメリカ「ピザはアメリカやぞ」
イタリア「まああの下品なのはそうやな…」
38: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:02:50.38 ID:cznNJKtl0
>>28
本場のシカゴピザ食ってみたいわ
32: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:01:37.28 ID:2EGcYs1p0
料理とかいうブリカスが唯一覇権を取れなかった分野
34: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:02:00.22 ID:XsM0NfHeM
カリフォルニアロールはあれはあれで完成した料理やからええわ
なんか普通にまずいやつは許せん
37: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:02:45.56 ID:RSp3XTRT0
イタリア人「ピザにパイナップルいれんな」「生クリームでカルボナーラ作るな」「パスタ折るな」「ナポリタンは糞」
43: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:07:18.81 ID:KpV0wwSU0
天津飯とかいう天津にない料理
誰だよ名付け親
44: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:07:22.32 ID:fAEDjwcY0
カルフォルニアロールは日本の寿司職人が作ったのにな
45: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:07:35.17 ID:OMXEhap9d
名前をラーメンカレーじゃなくすりゃいい
ラーメンカレーを起源とした日本料理になる
天ぷらは純日本料理みたいな扱いだが元はポルトガルやし
48: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:08:43.41 ID:M/5RKX150
コンビニの色んな中華まん見て中国人は複雑な気分になっとるんやろか
58: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:11:39.18 ID:MQUlfhNN0
>>48
普通にうめって食ってるだけやぞ
52: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:09:49.57 ID:fQHjTCE90
中国とかインドはあまりにいろんなものを生み出しすぎて寛大になってるイメージあるわ
53: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:10:26.84 ID:QiJGhG000
身分隠して弟子入りします!その後実は職人だったと明かして指導します!←これ

ゴミだよな
なろう小説読みすぎた奴が台本書いてるだろ

54: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:10:51.79 ID:NLeQ2qTK0
イギリスでカツカレーって名前で普通のカレーが人気になってるのもうよく分かんねえなこれ
57: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:11:17.95 ID:QiJGhG000
>>54
カツ乗っ取らんのか……
61: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:13:03.13 ID:OMXEhap9d
>>54
勝つカレーやし意味は
要するに日本式カレーは全部カツカレー
55: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:11:05.88 ID:KTjRj+b60
文化って魔改造されてナンボやろうになんで日本特有やと思っとるん?
62: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:13:18.98 ID:MQUlfhNN0
>>55
その土地ごとに改造されてない料理なんかないわな
日本の「本格〇〇料理店」なんてのも日本人向けにどこもアレンジしてるし
インドカレー屋のカレーもインドのやつとは違うしな
86: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:21:49.35 ID:cznNJKtl0
>>62
フレンチとかいう聖域
60: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:12:28.90 ID:1IEWLzNg0
ナポリタンだけは日本人ワイも激怒
トマトソースめんどくさいからケチャップビシャー
野菜から出汁とるのめんどくさいからざく切りにして放り込む
挙げ句の果てに麺炒めるし

イタリアがどうこうの前に料理としてダメ

63: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:13:24.39 ID:VSH5C+NCa
日本人「偽日本食にぶっこみ成敗!!!」

66: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:14:05.40 ID:RtJDQQUVM
>>63
キモすぎる
73: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:15:27.91 ID:PENAwp8AM
>>63
ニセ日本を年末大掃除ってなんやねん…
79: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:18:00.59 ID:inzLnXdoa
>>63
国辱番組
65: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:14:02.66 ID:c4QerbDV0
中華はもうそれぞれの国に適応した中華がありそうやな
70: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:14:44.65 ID:e6FvyDHg0
「余裕」の違いやね
82: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:19:42.65 ID:cmAIfJgf0
カルフォルニアロールは美味しいけどパイナップル寿司は流石に理解できなかった
別に叩こうとは思わんけどな
87: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:23:23.19 ID:cznNJKtl0
>>82
日本人って米と果物を合わせるの嫌うよな
わいも理解できんわ
83: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:20:02.25 ID:Y9oYV8wK0
トルコライスで外交問題なってたな
90: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:26:04.21 ID:MQUlfhNN0
>>83
イスラム教圏にガッツリトンカツ乗ってる食い物持ってくガイジ
105: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:36:23.50 ID:Y9oYV8wK0
>>90
食い物関連だと一歩も退かないのホンマに草
85: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:21:32.10 ID:/wf8ofRe0
欧米の寿司もジャンキーで割りとすき
88: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:24:40.57 ID:lfsyQxMfa
餃子でご飯を食べるって、肉まんでご飯を食べるようなものなんでしょ
向こうからしたら

それなら違和感も理解してできる

121: 風吹けば名無し 2021/12/23(木) 03:44:29.83 ID:9HenGMo/0
ぶっこみジャパニーズで覆面寿司職人がぶっこみ予定のクソ寿司食って
正直これちょっと美味いよって言うてた回だけはすき

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640195527/

おすすめ記事

コメント

他記事の最近コメント

名無しのワイさん
2025.06.01 19:56
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、5月8日から2日間の日程で「大阪・関西万博」を視察されました。会場では多くの人の歓声に応え、シンボル「大屋根リング」のほか、各国のパビリオンを巡り展示を熱心に見て回ら...
愛子さま(19)「オ゛ッア゛ッッ!ン゛ア゛!!」愛子さま(20)「本日はお日柄もよく……」
Lisanslı casino siteleri
2025.05.31 23:06
Türkiyenin en eğlenceli lisanslı casino siteleri burada.
【悲報】たぬかな、米Yahoo・4ch・PCgamer・reddit・Resetera・Thegamerにまで広がってしまう
名無しのワイさん
2025.05.23 19:10
鮮やかなバラが咲くウェルカムガーデンをご覧になる秋篠宮家の次女佳子さま=21日午前11時39分、可児市瀬田、ぎふワールド・ローズガーデン(撮影・坂井萌香)全国都市緑化祭の記念式典で都市緑化宣言をする小...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww
Hacklink
2025.05.21 5:40
Siz de SEO da Zirve`yi yakalamak için kaliteli Hacklink Satın Alarak rakiplerinizin önüne geçebilirs...
【悲報】たぬかな、米Yahoo・4ch・PCgamer・reddit・Resetera・Thegamerにまで広がってしまう
名無しのワイさん
2025.05.13 14:05
週刊女性【号外】東京版「(悦次郎中谷一角との)婚約は間近だとみられる」10月に30歳を迎えられた佳子さま。【独占激白】芸能人の佳子さまが、タンクトップ、ロックな革ジャン!!!?「兆候が一向に見られない...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww