バルミューダのスマホ、ロースペなのになぜ高い?「電卓やメモ帳等のアプリを全て自社開発」

1: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:38:55.30 ID:UYzummZw0
バルミューダ初のスマートフォン「BALMUDA Phone」が正式発表された。4ソフトバンクが販売するモデルは14万3280円に設定されている。

なぜ最高級機種並みの価格なのか。バルミューダの寺尾玄社長によると、「ソフトウェアの開発費が予想以上に掛かってしまった」という。

no title

no title

2: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:39:26.05 ID:UYzummZw0
ホーム画面、スケジューラー、メモ、電卓、時計、カメラ等のアプリを全て自社で独自開発している。
一般的なAndroidスマートフォンでは、こうしたアプリはGoogleが用意したものを使うケースが多いが、自社でゼロから開発すると、当然ながらコストが増す。
さらに、独自アプリは機能改善をして、今後も独自アプリを増やしていくため、販売後もコストはかさんでいく。寺尾氏も「ソフトウェア開発費は高い」と言い切る。
4: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:39:51.05 ID:UYzummZw0
「BALMUDA Phone」では独自のホームアプリのほか、オリジナルアプリは、スケジュールや時計、電卓などベーシックな機能にフォーカスしたものが用意される。

一番のウリの電卓アプリは、左上にある「億万」というボタンをタップすると、桁区切りのカンマを使った表記と、漢字の単位を切り替えられる。「1億」と「100,000,000」という具合だ。

no title

no title

15: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:41:56.98 ID:8i5jF8ESM
>>4
えぇ…
28: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:43:44.60 ID:3F5WpDIp0
>>4

中高のプログラミングの授業でやりそう
199: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 23:03:52.39 ID:juneUHZB0
>>4
単純にデザインださくね?
7: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:40:05.29 ID:N19zRkaq0
比較記事が軒並み消されてる闇
8: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:40:27.53 ID:Lq7hsVPV0
性能はどのレベルなん?
12: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:41:02.48 ID:UYzummZw0
>>8
ミドルロゥ
9: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:40:37.03 ID:a0Vl3xJjM
極太ベゼルなのにパンチホール搭載とかいうギャグ
10: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:40:39.70 ID:UYzummZw0
バルミューダ製電卓アプリはバルミューダフォンだけ!
13: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:41:53.45 ID:jozv94jZ0
ダサすぎて草
18: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:42:21.82 ID:N19zRkaq0
>>13
普通の電卓アプリ使ってそうw
14: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:41:55.28 ID:AQJQKw/m0
だせぇ
16: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:42:04.53 ID:RX3/c3Fh0
すげえ音質が良い電話アプリとかなら分かるけど
19: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:42:26.35 ID:M85PKM640
電卓のレベルがtehuのbmi計算機と対して変わらんやんけ
中学生レベルやぞ
21: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:42:44.10 ID:cGNPPftk0
スマホ出すとか高いだけで技術ないメーカーだってバレるだけやん
アホやろ
23: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:43:00.05 ID:+JPs/rNx0
クサダサアイコン見るだけでもゾッとするわ
27: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:43:38.52 ID:wib17Nyj0
新作スマホの紹介記事に電卓とかメモ帳が出てくるだけでもうヤバいわ
31: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:43:58.81 ID:M85PKM640
無駄な機能つけて価格をあげるいかにもなjapphone
32: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:43:58.85 ID:eeOGZZRv0
日本の恥やろ
34: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:44:39.90 ID:FEJWs+r20
何が致命的って全てがダサすぎる
こんなん持ちたくないやろ
35: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:44:53.86 ID:N51K0NPB0
これ14万てヤバくね?
普通にiPhone買うけど
36: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:45:00.32 ID:SKeamsel0
他と比べて何一つ秀でた点がないように見える
38: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:45:14.76 ID:N19zRkaq0
どっかの記事で一応提灯記事やったけど、最後に「昨今のスマホではなくてどこかフィーチャーフォンのような温かみを感じた」で締めてて草やった
65: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:48:43.88 ID:rbYkLgJo0
>>38
苦しすぎるほめ言葉
ライターの腕の見せ所
68: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:49:31.10 ID:wJFvgalRa
>>38
ガラケーに温かみなんてねえだろ
39: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:45:19.30 ID:thNvW1Yq0
プペルと同じ匂いがする
40: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:45:39.00 ID:OnuIIMtHM
車輪の再発明かよ
41: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:45:47.74 ID:0yyM+7pA0
富士通のパソコンに色々ゴミアプリが入って1.5倍くらいの値段になるようなもんか
42: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:45:49.82 ID:tPYlcoSCd
昔のNECでこんなスマホあったな
というか昔はこんな形ばっかりだった気がする
44: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:45:55.76 ID:NMHVT6iY0
実機触ってきたけどやっぱり有機ELディスプレイに慣れてると今更TFT液晶なんて見れたもんじゃないな
51: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:46:57.27 ID:kCXOX2qQM
>>44
IPSですらないのか…
50: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:46:50.87 ID:xF3l7H/R0
電卓とかメモ帳だってどこの会社のスマホもある程度は自分とこで開発してるやん
別に単位とかつけたいのは勝手だけどGoogleから提供されるもの全部使わないってのはおかしないか?
52: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:47:03.98 ID:lYsnKctOr
存在そのものが恥ずかしいから消えてなくなってほしい
53: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:47:21.18 ID:EGa5NgSoa
これ買うくらいならランチパックXperia買った方がマシやろ
63: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:48:29.68 ID:N19zRkaq0
適当に環境配慮素材(笑)みたいな使ったほうが信者だませそうなのに
64: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:48:31.96 ID:fciRBG4za
チャレンジするならもっと未開拓の分野にすればええのに
71: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:49:58.91 ID:RwBAonRP0
社長自ら着信音手掛けてるのが1番の笑いどころやろ
73: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:50:40.66 ID:y0pwXKd00
トースターだの炊飯器だのは何となくのイメージでドヤって語って売り込めるけど
スマホはスペックが数値化されるからあかんわ
75: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:50:48.25 ID:9mkdCgmT0
こういう誰もが比較検討出来る絶対基準があるような分野に出てきたらあかんやろ
他の商品のブランド力にまで影響するわ
76: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:50:50.23 ID:mqqw5jVMr
これにNO言う人いない企業風土なのかって思う
77: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:51:08.95 ID:832WSPD1M
まあハイエンドモデルやし高いけどこんなもんやろ
81: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:51:33.57 ID:y0pwXKd00
>>77
性能はミドルなんだよなあ😢
83: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:52:02.35 ID:vZqIuMSxp
バルミューダの株下がってて草
88: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:52:56.17 ID:spuSVPbC0
ぶっちゃけバルミューダ製品って性能ええんか?
101: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:54:20.52 ID:N19zRkaq0
>>88
オシャレで性能良くて高価格

オシャレで性能並で高価格

オシャレで性能弱で高価格

ダサくて性能弱で高価格  いまここ
96: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:54:05.79 ID:mQZoaQPm0
このパンチ穴笑うしかない
ノッチがどうとかベゼルがねみたいな論争を消し飛ばすような構造しとる
111: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:55:44.94 ID:NMHVT6iY0
>>96
パンチホールとかベゼルレスとトレードオフの妥協の産物なのに
極太ベゼルあるのにパンチホールにする意味よ
97: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:54:06.47 ID:y0pwXKd00
マジでなんでスマホ作ろうと思ったんや
ジャップメーカーが一番手出しちゃいけない分野やろ
106: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:54:51.14 ID:SfttqACA0
「売りは?」
バルミューダ「ソフトウェアに拘りました!」←おお!
バルミューダ「具体的に言うと電卓ですw」←は?
108: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:55:22.03 ID:eH2n5XWLM
>>106
IT後進国の末路って感じやなほんとに
120: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:56:22.40 ID:U25QM/xs0
>>106
マネーの虎のアホ志願者のプレゼンみたいやな
112: 風吹けば名無し 2021/11/17(水) 22:55:51.76 ID:bsWpEGaT0
こいつら本気なんやとしたらちょっと頭おかしい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637156335/

おすすめ記事

コメント

他記事の最近コメント

名無しのワイさん
2025.07.21 2:23
フライトのお疲れも見せず、成田空港に到着し、笑顔で出迎えた人々にほほ笑まれる佳子さま。6月17日、ブラジル公式ご訪問の全日程を終え、帰国された。しかし23日、予定されていた昭和天皇の武蔵野陵などへのご...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww
名無しのワイさん
2025.07.02 18:09
さまが急きょ予定をキャンセル、深刻な公務の担い手不足と「令和皇室の過密スケジュール」 各方面から絶賛された佳子さまのブラジル公式訪問。内親王として国際親善の務めを果たし、無事に帰国したことを報告するた...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww
名無しのワイさん
2025.06.29 21:58
【写真】学生時代のパリピな佳子さま、ノリノリでダンスを踊る 平和の礎では、国籍を問わず、また、軍人、民間人の別なく、第2次世界大戦下の沖縄戦すべての戦没者の氏名が刻まれ、今年も新たな名前が加えられてい...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww
News
2025.06.29 10:54
Язык: японский. コメント: このテキストはアサギの画像に関する話題のようですね。5枚でも可という条件がかなりディープだという意見に共感します。もしこれが釣りなら、自慢してもいいレベル...
対魔忍アサギ貸そうとして先生にみつかった。あだ名が対魔忍になった
名無しのワイさん
2025.06.29 9:11
ソフトバンクホークスが積極採用中ビズリーチ広告もう使った?期間限定ポイントもっとみる《体育会系の佳子さま》体調優れず予定取り止めも…ブラジル過酷日程を完遂した体力づくり「小中高とフィギュアスケート」「...
愛子さま(19)「オ゛ッア゛ッッ!ン゛ア゛!!」愛子さま(20)「本日はお日柄もよく……」