【Intel覚醒】182ドルのCorei5 12400がベンチマークでRyzen5 5600Xをボコボコにする

1: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:38:54.03 ID:QwwDlCmx0
Alder Lakeの格安デスクトップセグメントに位置付けられるIntelのCPU「Core i5-12400」の最初のベンチマークがリークされました

Intel Core i5-12400 Alder Lake CPUがバジェットセグメントの王者になるかもしれない、シングル&マルチスレッドベンチマークでAMD Ryzen 5 5600Xよりも速い

プラットフォームについては、B660マザーボードにはDDR4メモリしか搭載されていないことがわかっているので、DDR5メモリを使用すれば性能が向上するが、最近の報告では5.6Gbps以上のメモリを使用すれば既存のDDR4メモリキットよりも良い結果が得られるとされている。

パフォーマンスに入る前に、65WのチップであるIntel Core i5 -12400 CPUは、78.5Wの消費電力ですべてのコアがロードされたときに60℃で動作し、フラッグシップのi9チップの250W以上の消費電力と100℃以上の温度に比べてはるかに低いので、熱パッケージの設計がはるかに優れているように見えます。

インテル Core i5-12400は、CPU-zのシングルコアテストで681ポイント、マルチコアテストで4983ポイントを記録しました。

シングルコア、マルチコアともに、AMDのRyzen 5 5600Xよりも高速で、マルチコア性能は前モデルのCore i5-11400よりも18%向上しています。

Cinebench R20では、マルチコアで4784ポイント、シングルコアで659ポイントを記録しています。

なお、Intel Core i5-11400の希望小売価格は182ドルであり、AMDのRyzen 5 5600Xに対して非常に競争力の高いチップとなるでしょう。

また、同価格のIntel Core i5-12600KF / Core i5-12600Kは、Ryzen 7 5800Xと同等以上のパフォーマンスを発揮します。

4: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:39:47.59 ID:0RXPcJUp0












5: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:40:55.76 ID:qO5fBnjk0
本当に同世代のAMDよりパフォーマンスよけりゃ
信頼性も高いから迷いなくインテル買うけど
6: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:42:52.48 ID:JabYwBend
ライゼンいいよ!最高!とかネットで太鼓持ちやってる連中もみんなインテル使ってるやろ
人に勧めるクセに自分じゃ使わない
7: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:43:50.66 ID:on9G4LbDd
>>6
そらまぁ安定性があるからな
セカンドPCにはRyzenでもええけど
11: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:46:09.04 ID:G4R35m5/r
>>6
今インテル使う理由はマジで皆無やぞ
仕事で強制とかならわからんでもないが
14: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:47:01.12 ID:on9G4LbDd
>>11
そうなん?
なんかソフト相性よくないことが多いって聞くけど
どうなんやろね
16: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:49:17.97 ID:rbBXGOnnd
>>14
ラデオンはともかくライゼンはない
よっぽどの業務や研究用途でもない限り
9: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:46:05.28 ID:RWdu6QbZ0
10040F並の傑作CPUになる?
10: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:46:06.91 ID:rbBXGOnnd
でもうどうせ日本で売る段階でどっちも似た値段で売りそう
13: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:46:51.53 ID:XcjqVHNo0
お前らに勧められたからryzen買ったわ
よくも騙したね
15: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:48:50.06 ID:1nG3anola
Ryzenは5600X以下のラインナップが値段落ちてない型落ちZen2しかないから
CPUに4万出さないなら普通にIntelの方が優秀やぞ
今のZen2はマジでコスパ終わってるから
17: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:49:39.06 ID:AWh2A32N0
安いじゃん買い換えようかな
18: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:50:17.56 ID:QbGhizbYM
マルチで上回ってるならもうAMDは終わりやね
19: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:50:38.71 ID:VqGzjWEa0
これで10400安くなる?
31: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:53:55.45 ID:SiJZ1ysc0
>>19
マザーとセットとかで投げ売りされるようなら狙い目やよね
20: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:51:04.28 ID:QwwDlCmx0
無理させないKなしi5なら心の拠り所の爆熱ガーもないという
残念ながら年末のZen4出るまではボコられるよ
23: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:51:45.29 ID:ztwAIUnu0
Raizen5 3600買った奴が勝ち組
25: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:52:07.05 ID:B4+XhQcu0
パソコン詳しくないんやけどIntel対Ryzenってキノコたけのこ戦争と同じようなもんって認識でええんよな?
28: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:53:06.11 ID:faiXgGGP0
>>25
性能が数値で出るし
そういう趣味どうこうの問題ではないで
34: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:54:50.51 ID:B4+XhQcu0
>>28
じゃあどっちの方がええんや
このスレ見る感じIntelだけどゲームやるだけならRyzenの方が良いって前にどこかで聞いたぞ
40: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:56:25.20 ID:OvdiFqwhM
>>34
ええ…Ryzenてシングルコアがいまいちやからゲームに向かん言われてるのに
52: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:59:13.18 ID:ax3r8IUe0
>>40
Ryzenは去年発売モデルが最新世代なんやけどそれはシングルスレッド性能が高くゲームに強い
その代わり低価格帯の製品をリリースしてないからそこは実際にシングル弱かった古い世代の製品がカバーする形
CPUを安く抑えてゲームに強いという条件をつけたらIntelの400番台がいいねって話になる
つまりは設定された条件次第で結論が変わるんや
56: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 17:00:09.73 ID:QwwDlCmx0
>>52
マジでこれなのにAMD最強!Intelクソゴミ!
で脳死してる奴がネットには多すぎなんや
49: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:58:01.94 ID:QwwDlCmx0
>>34
Zen3はゲーム強いけど
Zen2まではゲーム用途ではIntelやぞ
ゲーマー様のくせに3600とか使ってIntelバカにしてる奴らはガチで痴呆
26: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:52:32.43 ID:QwwDlCmx0
来年はIntelの年だぞ
27: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:52:52.65 ID:SiJZ1ysc0
12400F楽しみや
マザーどんな感じなん?ワイの初代虎徹ちゃん使える?
39: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:56:04.78 ID:pouHWomI0
>>27
ソケットでかくなるから使えないぞ
30: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:53:16.64 ID:YPtc0nF10
>>今回テストされているチップは、Alder Lake CPUのリテール品に近いQSバージョンのようです。おそらく、Core i9-12900K Alder Lake CPUのテストに使用されたのと同じB660マザーボードでテストされているのではないでしょうか。
32: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:54:38.09 ID:OvdiFqwhM
なんJのPCスレってゲームの話しかしてないのにRyzen勧めてるやつばっかりで意味わからんわ
38: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:55:52.70 ID:qO5fBnjk0
>>32
よく知らんやつに限ってレスバ仕掛けてくるやつや
EPIC持ち上げたり
33: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:54:43.41 ID:ax3r8IUe0
今回は個人的な買い替えタイミングではないけど出てくる情報かなりポジティブだから今後が楽しみや
35: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:55:04.34 ID:8ltZdgnjr
どっちが早すぎても殿様商売始めるから拮抗するぐらいがええな
41: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:56:44.85 ID:T7y52C6y0
やっとまともなもん出るのintel?
11世代はゴミオブゴミやったからなあ
50: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:58:37.17 ID:QwwDlCmx0
>>41
流石に今回は製造プロセス変わってるからな
42: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:56:55.17 ID:S5XEVVZi0
競争がないとあかんからIntel応援するわ
43: 風吹けば名無し 2021/10/15(金) 16:57:05.55 ID:ngPX8GTh0
よーやっとる市場独占した途端
殿様商売始めるからどっちも頑張れ

おすすめ記事

コメント

他記事の最近コメント

名無しのワイさん
2025.07.02 18:09
さまが急きょ予定をキャンセル、深刻な公務の担い手不足と「令和皇室の過密スケジュール」 各方面から絶賛された佳子さまのブラジル公式訪問。内親王として国際親善の務めを果たし、無事に帰国したことを報告するた...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww
名無しのワイさん
2025.06.29 21:58
【写真】学生時代のパリピな佳子さま、ノリノリでダンスを踊る 平和の礎では、国籍を問わず、また、軍人、民間人の別なく、第2次世界大戦下の沖縄戦すべての戦没者の氏名が刻まれ、今年も新たな名前が加えられてい...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww
News
2025.06.29 10:54
Язык: японский. コメント: このテキストはアサギの画像に関する話題のようですね。5枚でも可という条件がかなりディープだという意見に共感します。もしこれが釣りなら、自慢してもいいレベル...
対魔忍アサギ貸そうとして先生にみつかった。あだ名が対魔忍になった
名無しのワイさん
2025.06.29 9:11
ソフトバンクホークスが積極採用中ビズリーチ広告もう使った?期間限定ポイントもっとみる《体育会系の佳子さま》体調優れず予定取り止めも…ブラジル過酷日程を完遂した体力づくり「小中高とフィギュアスケート」「...
愛子さま(19)「オ゛ッア゛ッッ!ン゛ア゛!!」愛子さま(20)「本日はお日柄もよく……」
名無しのワイさん
2025.06.24 19:19
6月24日午後3時半、天皇両陛下は宮殿で、秋篠宮ご夫妻、愛子さま、佳子さまと共に日本芸術院賞の受賞者や新しく会員になった人たちと面会し、「今後ともそれぞれの分野の発展のために力を尽くされますよう願って...
【朗報】佳子様、ガチのマジでかわいすぎるwwwwwwwwwwwww